8月は・・・盆踊り(^^)

いつもかずのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
あっという間に7月も後2日…8月にはまたいろんな風物詩がございます。

8月と言えば…最初に思い浮かぶのは?
『盆踊り』ではないでしょうか。
本日はその『盆踊り』のお話を少し…


盆踊りは太鼓や笛の音にのって櫓(やぐら)を囲んで輪になって踊ったり、踊りながら町中を流したり致します。
歴史は古く、平安時代中期までさかのぼります。

本来『盆踊り』は、お盆に帰ってきたご先祖様の霊を慰める鎮魂め(たましずめ)の行事です。

念仏踊り(自分で念仏を唱えながら踊る)から
踊り念仏(念仏を唱える人と踊る人がいる)に発展した民俗芸能が盂蘭盆(うらぼん)と結びつき、精霊を慰めたり送り出すための行事になりました。

現在ではお盆以外の時期に盆踊りを行う事がありますが、本来は旧暦の7月15日の晩に『盆踊り』を行って、16日に精霊をお送りするというものでした。
また『盆踊り』には娯楽的な要素もあり、皆んなで集まって踊る事で地域の結びつきを深めたり、帰省した人々の再会の場や男女の出会いの場になります。
ちなみに…《日本三大盆踊り》…

秋田県【西馬音内(にしもない)の盆踊り】
岐阜県【郡上(ぐじょう)踊り】
徳島県【阿波(あわ)踊り】


盆踊りは基本、浴衣姿で踊る振り付けになっていて、洋服よりも浴衣で踊ると美しく映えるように思います。
この時期だけの…誰でも参加の出来る“ダンスパーティー”
踊る方も見る方もやっぱり浴衣姿が1番ですね~^_^

 

ということで…
只今かずのでは…明日31日まで…[さきがけ展]開催中。
お仕立て上りの浴衣もお値打ちにご提案させて頂いております。
是非是非…この機会に…初挑戦^_^ご新調^_^笑笑
お待ち申し上げます。。。

 

明石・神戸で振袖と言えば…かずの…www.furisode-kazuno.com/